人との繋がりを大事にしよう

今日は満月。

夜に空を見上げないと。

 

ここ数日、なんだか色々考え過ぎちゃう。

満月の日は一般的な考えからみても

注意散漫になりやすいのだそう。

事件や事故も多いって聞くしね。

満月だからしょうがないよってことで。

言い訳として使わせていただきます!

 

ちらちら日中でも雪が舞っています。

風も冷たくて、外に出ると体全体がきゅうっと縮こまる。

でも寒い日嫌いじゃない。

 

田舎に移住して今のお仕事に就いて

都会にいた時よりも仕事で色々な人と接する機会が多くなった。

 

前職は、接客業だったけど、

あくまで店員とお客様の関係で付き合いとまではいかない。

 

人と接する機会が多ければ多いほど

日々気づきがある。

モヤモヤしていたら、とりあえず誰かに会ってみるのがいい。

 

そうできるように、今月はたくさんの名刺を配ったなぁ。

名刺が与えられている職業につけることって大事。

仕事も友達も結局は

人が人を繋げてくれるものだから。

名刺を渡す行為からこの先の人生が

いろんな方向に向かっていく気がする。

 

さて、週が明けたら2月です。

がんばろう!

もうすぐ移住1ヶ月になるようです

生活が普通にできるまではだいたい1ヶ月かかりますねー

 

ようやく、車のナンバーも現住所のものとなり一安心。

車庫証明やら、書類揃うのに少々時間がかかりましたね。。

 

コロナで余計に他地域ナンバーだと目立つ。

田舎だと余計に目立つ。

この1ヶ月〇〇ナンバーの車だって

悪目立ちしていました。はい。

 

これで、後ろめたさなく運転できる。

これ、経験した人はみんな共感してくれるはずです。

 

堂々と運転できます。

 

自動車検査登録所に行ったときの話ですが、

ナンバープレート、自分で外すんですね。

うまくできず、隣の車で取り外しているお兄さんにやってもらっちゃった。笑

 

田舎暮らしを始めて日々思うのが、

一人ではできないこともやっぱりあって

そういう時は人に頼ることも大切。

さらに、いざという時に頼ることができる人を作ることは

もっと大切だということ。

 

少しずつマイペースにこの地でコミュニティを作っていけたらいいな。

 

 

山間地域に住んで心境の変化

ここ数日、

今年は

どのように暮らしていこうかな

と考えていました。

 

難しく考えず

直感的なんですが

もっとアナログな生活にシフトしたい・・・

と。

 

コロナ禍でリモートワークが拡がっている中

ある意味反逆方向に進んでいるかもしれないですね。

でも、

デジタルをうまく使いながらも

今まで以上にアナログな生活がしたい気持ちが

ふつふつと湧き上がってきて。

 

きっと、何もない自然の中で住むにつれ

本当の意味でシンプルに暮らしたくなったんだと思います。

 

休みの日に華やかな場所に行くのではなく、

自宅でゆっくり時間をかけて掃除したり、読書したり。

そんな暮らしが一番有意義な時間の使い方で、

心穏やかになるような気がします。

 

そんなお休みの今日、読書に勤しみました。

f:id:life9gousen:20210114185412j:plain

図書館で借りたこの本たち。

メモとペンを持ち歩こうって

今日心に決めた。

 

いろんなことを変えるには環境を変えるべきだと

言いますが、本当だなぁと。

何もない暮らしから学ぶべきことは多いです。

人としてたくさん得るものがあります。

便利って人をダメにするのかも。

 

なんとか一週間

月曜日から勤務開始でなんとか一週目無事終了。

 

色々勉強になりましたねー

いろんな地域を周ってみて住んでる人も街並みも全然違って、

今後の活動へ向けて

なんとなく方向性が見えてきました。

f:id:life9gousen:20210108220043j:plain

巨大でとても怖かった。。

この天狗、神戸から寄贈されたものらしく

私の出身地。少しご縁を感じました。

 

それにしても、なんかリアルでコワイ。

 

 

 

 

山間地域で何ができるか について考える

今日は初出勤。

なんとかなんとか無事に終わりました。

 

任務期間中

地域のためになるようなことをどんどんやってくださいね

と言っていただけたけど、

その期待に私はどう答えていくべきか?



そう言えば

以前読んだ雑誌の記事にこんなことが書いてありました。

どんなハイテク化が進んでも、

地域を作っていくのは『人』の力

 

観光誘致だったり移住者促進に対して

SNSでの情報発信が進む中でも

最終的に必要なものって

デジタルではなくアナログ

なんですよね。

 

うーん、このコロナ禍でいろんな縛りがあるにせよ

なんとか人と人とが触れ合う何かを見つけ出したい。

会うことや話をすることをゼロにはできない。

 

大きなイベント等はできないのだけど

それに代わる何かできないか考えてみよう。

今月の私の課題。

 

与えられた何かをこなす仕事より

私にはあっている気がする。

日々のちょっとした生活からヒントを探して

仕事に繋げていこう。

マイペースに。

 

2021年となりました

 新年明けましておめでとうございます

 

寒いお正月ですね。

冬を感じられていいです。

 

さてさて、

新年早々にお話しする内容ではない気もしますが

私のはてなブログのニックネームを

『ハエレラ』

にした理由を記していこうと思います。

 

まず言葉の由来。

これはニュージーランドマオリ語で

立ち去る人に対して

『さようなら』という時に使います。

 

また、

個人的に響きも気にっていて

ハエレラにしました。

 

私は10数年前に初めてニュージーランドを訪れました。

ワーキングホリデービザを取得し、

滞在中いろんな経験を

私の人生を変えるような経験を

たくさんしました。

 

今の自分があるのもその一年があったからと言っても

過言じゃないんです。

 

ではなぜ、新しいブログを始めるのに

『さようなら?』

ですよね。。

 

それはある意味

この田舎移住は私にとって挑戦。

 

挑戦するために

今までの背負ってきた

いろんなものを断捨離しました。

物はもちろんのこと

人も

積み上げてきたいろんな事も。

 

それらを手放してゼロから始める。

始まる未来へ向けて動き出すために。

悲しい別れでは

ハッピーな気持ちで

新しく始動するために

この言葉をニックネームにしました。

 

そんなわけで

日々気付いた心の声を

今年はブログにアップして

いこうと思います。

 

良い一年になるといいですね。

いえ、良い年にしましょう!

 

 

神社へ 移住のご挨拶を

秋葉神社

 

f:id:life9gousen:20201230170252j:plain

 

その土地の神様にご挨拶しないとですね。

 

挨拶は人間へも神様へも

大事なことです。

 

きちんと住所を伝えました。

これで一安心。

 

年内に行けてよかった。

初詣に重なると人、人、人だそうです。

人混み嫌いの私は、それを考慮してその前に。

 

御守りが私好みで迷いに迷ってしまった。。

 

ようやくこの地に受け入れてもらえた気がする。

これからどうぞよろしくお願いします。